2015年2月27日金曜日

那須町 無形民俗文化財の『 時庭の神楽 』 カブット!!

みなさんこんにちは(∩◇∩)ノ

今日は毎年2月24日に行われている那須町 時庭地区の『時庭の神楽』をご紹介します!!

みんなカメラを片手に準備してますね☆
私も準備万端です♪♪


その視線の先にはぁ~・・・







こちら!!神楽舞!!

こちらのみなさんが『時庭の神楽』を回っているみなさんです(^▽^〟)/
神楽舞・太鼓・笛・三味線・鐘の6名で行われます!!神楽舞は前と後で2名で踊ります!
人数が足りないときはそのお家の方がお手伝いをします☆
迫力ありますね(○Д○)!




この神楽は悪魔払いや火伏せ御祈祷、五穀豊穫、無病息災を願う神楽だそうです☆

聞くと神楽舞の頭は・・なんと!!なんとなんと口で噛んで支えているそうです\(◎◇◎)/
スゴイですよね!!









少しずつ近づいてきたぁぁ~(・Д・;)


ぎゃぁぁぁ~(/T◇T;)/
勢いよく近づいてきたぁ~恐いよ~
近づいてくるたびみんなでそってしまいました・・・

勢いがすごいので神楽舞はブレてます!!笑




神楽舞が近づいてくると・・・


ガブッ!ガブッ!と一人一人の頭をかじってくれます(●^-^●)


かじってもらった方は今年1年健康
ですね♪♪
















近くで見ると迫力があって子供は泣いてしまうそうです(@_@。)

大人でも恐いと思いますもん・・・
あ~食べられちゃうー(>∪<;)ノ



時庭の神楽いかがでしたか!?

時庭地区の社会人から35歳までの長男が踊り手となるそうです!!

1日で25軒回るそうです!!

体力つかいますね(><;)/


みなさんお疲れ様ですm(__)m








今回初めて観させていただきましたが、真剣になったり驚いたり、笑ったりと楽しく時庭の神楽を観させていただきました(∩▽∩)/

古くから伝わる伝統をおじいちゃん、お父さんそして息子へと受け継がれながら守られているのだと改めて感じました(≧▽≦)

みなさんも毎年2月24日時庭地区のお家にお邪魔して鑑賞してガブッと噛まれてみてはいかがでしょう♪♪








ERIKA

0 件のコメント:

コメントを投稿